鹿児島・喜入・指宿を中心に浄化槽、下水道の維持管理およびグリストラップの清掃・収集運搬をしています

ブログ

2021年1月の投稿のまとめ(11日~20日)

本日は、2021年1月11日から20日までの投稿をまとめてご紹介します。 2021.1.11にはシロちゃんをご紹介しまし […]

2021年1月の投稿のまとめ(4日~10日)

本日は、2021年1月4日から10日までの投稿をまとめてご紹介します。 2021.1.4には新年のご挨拶をさせていただき […]

水がきれいになる仕組み(おおまかな流れ) – 浄化槽

浄化槽には幾つかの処理方式がありますが、一般的にご家庭に設置される 合併処理浄化槽(嫌気ろ床接触ばっ気方式)を例にして、 […]

浄化槽管理士とは?

本日は、浄化槽管理士についてご紹介します。   「浄化槽管理士」とは、浄化槽の保守点検業務に従事するために 必 […]

単独処理浄化槽と合併処理浄化槽

本日は、単独処理浄化槽と合併処理浄化槽についてのご紹介です。   浄化槽は、法的に新設が出来ず・汚水処理施設と […]

浄化槽の法定検査:鹿児島県環境保全協会

本日は、浄化槽の法定検査についてです。   これまで、1月14日、15日の投稿で浄化槽は定められた保守点検・清 […]

浄化槽の清掃

昨日は、浄化槽の保守点検についてご紹介しました。 浄化槽の保守点検 | 有限会社有田産業WEBサイト有限会社有田産業WE […]

浄化槽の保守点検

本日は、浄化槽管理者の義務である保守点検についてです。    公共下水道が通っていない又は使用できない地域では […]

GIS(Geographic Information System):地理情報システム

2021年1月5日の投稿では、浄化槽の位置をマッピングしたことを お話ししました。 浄化槽位置データをマッピング | 有 […]

浄化槽位置データをマッピング

浄化槽の位置データ等をクラウド上に落とし込み地図化しました。 弊社の担当者別に色分けすることで、より効率的にお客様の浄化 […]